July 2014     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    

June 30, 2014

TAOの夏フェス

今年も熱いTAOの夏フェスがやって来ます\(^o^)/ 8月15日〜24日まで、ボイボイのすぐ近くのTAOの里であります〓

詳しい事はTAO事務局092-721-2015かホームページwww.drum-tao.comでご覧くださいね\(^o^)/


投稿者: boiboi 投稿時間: 11:17 AM コメント (0)

June 29, 2014

職場復帰(^_^)

金曜日に無事に1200キロを走り終え帰ってまいりました\(^o^)/ 梅雨時期に5日間雨にも遭わずラッキーな旅でした(^_^) 決めないで旅するって大変な事もあるけど、非日常的で本当に楽しいです(^_^) 帰りも日本海側を帰るはずが、9号線に入ってしまい、津和野に急遽宿泊する事になったりと面白い旅でした(^_^)

何よりもゆったりとした時間は最高の贅沢だとつくづく思いました^o^
宿泊費四泊二人で合計で二万円


投稿者: boiboi 投稿時間: 06:31 PM コメント (0)

June 25, 2014

楽しんでいます

本当に良いお休みを過ごさせて頂いてます\(^o^)/ 今回はキャンプ場の勉強も兼ねてずっとキャンプ場泊まり。 出雲手前のキララというキャンプ場に今滞在してますが、時間の制約も無く、近くの風呂に入ってご飯を食べ寝るという楽ちんなキャンプをしてます〓(^_^)

出雲大社、鬼太郎の水木ロード、足立美術館などに行きました(^_^)

もう少しゆっくりさせて頂きます(^_^;)





投稿者: boiboi 投稿時間: 02:03 PM コメント (0)

June 22, 2014

雨の

日曜日で時折、霧がかかって何も見えなくなります(^_^) 遠くから来られたお客様には、雄大なパノラマを期待されて来たのに残念です(._.) 何処にいるのか全くわかりません>_<

でも植物達にとっては気持ちの良い季節!緑が生き生きしてます〓(^_^)





投稿者: boiboi 投稿時間: 12:37 PM コメント (0)

June 20, 2014

お休みを頂きます(._.)

毎日ハッキリしないお天気が続きますが、高原も静かになってきました(^_^;)

さて、来週の月曜日から金曜日までの5日間誠に勝手ながらお休みを頂きます(._.)
ボイボイ始まって以来初めての長期のお休みを頂き、オープン以来ずっと無給(^_^;)で手伝ってくれてる家内への罪滅ぼしと結婚三十周年の記念の旅です(^_^)
山陰地方をテントとハッピーを積んで回ってきます〓

宜しくお願いします(._.)
ちなみにハッピーのケージとかっぱを誕生日プレゼントに購入しました(^_^)



投稿者: boiboi 投稿時間: 01:38 PM コメント (2)

June 17, 2014

ハッピーバースデー(^_^)

今日はハッピーの7歳の誕生日です(^_^) ささやかなお祝い^o^ 5秒で完食しましたが(^_^;)

生後一ヶ月からボイボイで放し飼いで、接客も教えなくても自然に覚え、今では車から玄関、店内までご案内するという技まで習得しました(*^^*)

これからも宜しくね^o^
いつもありがとう\(^o^)/




投稿者: boiboi 投稿時間: 10:07 AM コメント (0)

June 15, 2014

続いて

肌寒い日が続いていますが、週末のお天気に恵まれ四組のキャンパーさんが来られました(^_^)

そして今日はボイボイに十年ぶり?に常連のキャンパーのKさんが来られ、昔話に花が咲きました^o^
その頃の写真を見ると、木が小さくて時間の経過を感じさせます〓

今日のユキちゃんは一人で柵の中に入って草を食べ、柵の外のチャコちゃんは入る道がわからず外で寂しそうです(^_^)




投稿者: boiboi 投稿時間: 03:41 PM コメント (0)

最近

肌寒い日が続いていますね^o^ 週末、お天気に恵まれ四組のキャンパーさんが来られました(^_^) 草がまだ刈れてなくて申し
投稿者: boiboi 投稿時間: 03:14 PM コメント (0)

June 08, 2014

続き(^_^;)

そろそろ草刈りをしなくてはなりません>_< ボイボイキャンプ場の草は牛飼いをしている友達が刈りロールにして牛に食べさせます〓 ですから、ある程度伸びた頃に刈らないと収量が悪いのですが、キャンパーさんが来られた時は迷惑をおかけしてしまうのでタイミングが難しいですね(^_^;)

山は雲に隠れてる事が多く、ミヤマキリシマの状況も下からはよくわかりませんが、今が見頃ですので今日は賑わってることでしょう(^_^)





投稿者: boiboi 投稿時間: 09:35 AM コメント (0)

今年も(^_^)

ブタ菜(外来種)が咲き誇り野原が真っ黄色になりました(^_^) 最初は少しだったブタ菜さんも年を重ねるごとに勢力を伸ばし、今やキャンプ場まで一面ブタ菜さんだらけになってしまいました(^_^;)

綺麗ですが、そろ


投稿者: boiboi 投稿時間: 09:25 AM コメント (0)