December 2011         1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

November 30, 2011

暖かい〜♪

12月に明日から入るというのに、連日暖かい日が続いています(^-^)

2匹のワンコは裏で寝てますし、山羊と羊さんはのんびり草を食んでいます。

明日から12月なので、隣の「くじゅう花公園」さんは、光ファンタジアの営業のみとなり、15時からオープンとなります!
年々グレードアップする光ファンタジアに是非おいでくださいね(⌒‐⌒)

ボイボイも明日から、オフシーズン体制?で平日はマスター一人でやります(>_<)し、木曜日定休となりますのでご注意ください(^-^)/
オフシーズンの久住高原もゆっくり出来ますのでおいでくださいね♪


投稿者: boiboi 投稿時間: 01:01 PM コメント (0)

November 24, 2011

冬らしくなりました

ここ最近、やっと冬らしくなり寒くなりました。 暖かい秋だったので寒さが身に染みます(>_<)

山は先日の雪?に続いて今日は霧氷で白くなってしまったいます(*^^*)

マキストーブの有難い季節が今年もやって来ました♪


投稿者: boiboi 投稿時間: 10:04 AM コメント (0)

November 18, 2011

柿ちぎり

先日の火曜日に今度の日曜日の「NPO法人久住高原みちくさ案内人倶楽部」の「干し柿づくり体験」のイベントに使う柿をちぎりました。

お陰様で定員をはるかにオーバーする申し込みを頂きありがとうございました。

柿ちぎりは高い場所は木に登り、低いところは竹を使い小枝ごと折って柿を採ります。

小さい頃によく採ってたけど、40年以上はブランクがありそうで、
最初はぎこちなかったけど、最後の方は要領良く採れました(^-^)

最近は、食べ物が豊富で昔の様に柿を大事にしなくなり、干し柿もあまり見られなくなりましたね(>_<)
私なんぞは、お腹が減ると屋根に登ったまま柿をお腹一杯食べてました( ̄▽ ̄;)し、干し柿は冬の茶の間のテーブルには必ずありました。

あの頃は物は少なかったけど、心豊かな時代だったと思います(^-^)
おばちゃん達やおじちゃん達とワイワイ言いながら、楽しい柿ちぎりが出来、日曜日のイベントに備えます!

お天気になると良いのですが\(^o^)/



投稿者: boiboi 投稿時間: 01:00 PM コメント (0)

November 14, 2011

紅葉前線

地元の「猪鹿狼寺」(いからじ)さんの大きなイチョウの葉っぱが散りはじめました。 猪鹿狼寺さんは、鎌倉時代に源氏が当時狩りをしてはいけなかなった久住山で狩りをして、沢山の動物を殺生した為に供養の意味で建てたお寺だそうです。 なかなか読める名前ではありませんが、歴史のあるお寺さんです。

ここのイチョウの葉っぱが散りはじめると、辺り一面黄色の絨毯を敷き詰めた様になり綺麗ですが、お寺の方は掃除が大変です(⌒‐⌒)


投稿者: boiboi 投稿時間: 11:59 AM コメント (0)

November 11, 2011

珈琲焙煎

久しぶりに自分で焙煎をしています。 久しくやってなかったので、かなり忘れていてどうなるか少し心配です。(>_<)

今日の久住高原は霧の中で周りが見えません。

それでは良い1日をお過ごし下さいませ(^-^)


投稿者: boiboi 投稿時間: 09:49 AM コメント (0)

November 04, 2011

None

ここのところ、雨模様のお天気が続いてますが、気になる「久住高原ロードパーク」の紅葉の具合を昨日の夕方スタッフに見に行ってもらいました(^-^)

今年は冷え込む日がほとんどなかったせいか、全体的に今一ですが丁度見頃を迎えていました。

これから、下界に紅葉が降りて行くので楽しみですね(^-^)


投稿者: boiboi 投稿時間: 10:15 AM コメント (0)

November 03, 2011

干し柿作り体験

今年も、うちのNPOで「干し柿作り体験」を行います!

日時:11月20日(日)
9時30分〜15時まで

場所;竹田市久住町境川

参加料:1500円(昼食と柿の代金を含む)

募集:40名(子供、家族歓迎)

内容:柿をちぎり、皮をむき、吊るし12月下旬に出来上がるので送ります

お問い合わせ
NPO法人「久住高原みちくさ案内人倶楽部」
上好 温(かみよし あつし)
TEL、fax0974 76 0569
メール kamiyosi@oct-net.ne.jp

もしくは、ボイボイまで
宜しくお願い致します!


投稿者: boiboi 投稿時間: 10:15 AM コメント (0)

November 02, 2011

落ち葉の絨毯

今日も昨日に続き登山道整備の為に山に入りました(^-^)

またまた、綺麗な落ち葉の絨毯を見る事が出来幸せです(⌒‐⌒)



投稿者: boiboi 投稿時間: 04:35 PM コメント (0)

November 01, 2011

たまには良い行いを(^-^)

今日は朝から「赤川登山道整備」の資材を久住山7合目まで2往復して、運んで来ました! 3年程前から、うちのNPOが大分大学の先生と一緒に取り組んでいます。

急な登りの為に、雨水で登山道が荒れてしまって登るのが大変ですから、階段を作っています(^-^)

すれ違う登山者の方々から感謝され、おまけに素晴らしい紅葉まで見る事が出来、とても幸せな気分になりました(⌒‐⌒)



投稿者: boiboi 投稿時間: 12:42 PM コメント (0)