June 30, 2011
再度挑戦
今回の登山は歩き方に気を付けて登るのがテーマ♪
前回は登りの時から膝に負担がかかっていたのではないかと思い、今日は最初から出来るだけ小股で膝に負担をかけないように登ってみました(^O^)
赤川から久住山の一番厳しいルートで、登りは高校生の時の登山以来でしたが、ゆっくり小股で(笑)登り無事に久住山山頂に着き、扇ケ鼻山頂で念願の豚汁をお湯を沸かして飲み、おまけにコーヒーをドリップして飲みましたo(^-^)o
豪華なランチを食べ阿蘇から来られたご夫婦にボイボイの営業をして、帰りは思いきって瀬の本の岩井川ルートへ…
やまなみハイウェイに出る手前から雷雨に会い、雨の中ロードパーク有料道路を無料(笑)で6km程歩き、無事に赤川の愛車が待つ登山口に到着o(^-^)o
歩き方に注意したお陰で膝の痛みもなく、無事に歩ききりほっとした充実の一日でしたo(^-^)o




June 29, 2011
木陰で
ここのところ、夏のような暑いお天気が続いていて、下界はさぞかし暑いのでしょうが、久住高原は涼しい風が吹き抜けています(^_^)v
ちょっと眠かったので、ハンモックでお昼寝をしてみました(^O^)
何故か今年は何時も吊るす「タイワンフー」の木の葉っぱが寂しいので、完全にお日様をシャットアウト出来ない事を発見しました。
それでも快適な時間を過ごせましたo(^-^)o



June 27, 2011
花を飾って
夕方になると花びらが萎んで、朝になると又開いてくれます(^_^)v
お土産に買ってきてくれたフリスビーも5日目で折りたたみが出来るようになりました(^w^)
でも、少しずつ返してくれるのが早くなってきました(^_^)v今後が楽しみですV(^-^)V


June 23, 2011
やっと登れましたo(^-^)o
何時もは湿地帯の「佐渡窪」はなんと雨のせいで、池になっていました。
鉾立峠、法華院温泉、坊がずるを横切り平治岳に。
そんな簡単ではありませんでしたf^_^;
ま〜キツイキツイ!5分おきに休みながら何とか到着。
「イヤーキツイですね〜」と声かけたら、「そうでも無いですよ〜」……なんてm(_ _)m
ともかく、終わり間際のミヤマキリシマも見れ満足!久しぶりに食べた頂上でのおにぎりは格別でした(^_^)v
帰りは何と、あと一時間位の下りから、何時もの膝痛が始まり必死で降りてきました(*_*)
でも楽しかったですV(^-^)V




June 22, 2011
久しぶりに
お元気に文句は言いませんが、やっぱりお日様を見るとテンションが揚がりますね(^w^)
今、10時前で久住山は雲の中ですが、ミヤマキリシマがどんな様子か後で雲が晴れたら双眼鏡で見てみます♪♪
黄色いブタナさん達も久しぶりの日光浴で全開です(^w^)




June 19, 2011
美味しいです(^O^)
なかなか美味しいので、もしかすると新しいメニューになるかもしれません
何時もあるかはわかりませんが、来られた時には是非一度食べてみて下さいねo(^-^)o



June 15, 2011
今日も
もぐらさんとはなかなか遭遇しませんが、飽きずに一生懸命土の中に顔を突っ込んでいますm(_ _)m
いまここを何時も生きてる2匹でしたo(^-^)o




June 14, 2011
シャンプー
毎日の雨の中元気に外を走り回っているので、最近とても良い臭い(笑)がしてたので、営業部長としてちゃんとした身だしなみも必要と思い意を決してのシャンプー。
お風呂場は戦場のようで、私とハッピーの戦いの場となりそこらじゅうがハッピーの毛だらけとなりました(^w^)
大きいので乾かすのが大変で、そこら中を転げ回り毛だらけに……
少しは綺麗になったでしょうか?
それでも、さっそく散歩の時に汚してきてしまい、ブルーになってしまいました(^_^;)
今日もテラスの前は黄色いお花畑ですo(^-^)o



June 12, 2011
大雨警報
休日は雨の日曜日ですが、こんなに雨が沢山降るとお客様も来られません。
ボイボイへ上がってくる道は川のように水が流れていますm(_ _)m
元気なのはハッピー位で相変わらずびしょびしょになりながらウロウロしてます(^_^;)
車に乗せて帰る時に濡れたままで…
ランクルちゃんがかわいそうですが、営業犬ですから多少の事は我慢しますo(^-^)o
2匹がいないとお客様が寂しがりますからo(^-^)o


雨ですが…
一面のお花畑で、皆さん一見の価値ありですよo(^-^)o
午前中の方が元気で、夕方近くなると花を閉じてしまいます。
2匹は車の下で雨宿り、若干リクちゃんがハッピーに場所を占領され気味ですが…
朝から雨だと、リクちゃんは出勤したがらないけど、今日は朝は降ってなかったので騙されて出勤してしまいました(^w^)


二日の命
前の白いフリスビーは10日の命を終え、最後は小さくなり、ハッピーに折りたたまれてお亡くなりになりましたm(_ _)m
今度の赤は硬くて大丈夫と思いましたが、簡単に割れてしまいハッピーの気持ちとは裏腹に駄目になりました(^w^)
少しずつ、フリスビーを返してくれる様になってきたけど、あと何枚あれば良いのでしょうかo(^-^)o




June 10, 2011
雨ですが…

雨だというのに、ボイボイの前の野原の「ブタナ」ちゃん達は元気に咲いていてとても綺麗です(^O^)
一面のお花畑で、皆さん一見の価値ありですよo(^-^)o
午前中の方が元気で、夕方近くなると花を閉じてしまいます。
2匹は車の下で雨宿り、若干リクちゃんがハッピーに場所を占領され気味ですが…
朝から雨だと、リクちゃんは出勤したがらないけど、今日は朝は降ってなかったので騙されて出勤してしまいました(^w^)
June 06, 2011
二日の命

昨日、娘からプレゼントされた赤いフリスビーo(^-^)o
前の白いフリスビーは10日の命を終え、最後は小さくなり、ハッピーに折りたたまれてお亡くなりになりましたm(_ _)m
今度の赤は硬くて大丈夫と思いましたが、簡単に割れてしまいハッピーの気持ちとは裏腹に駄目になりました(^w^)
少しずつ、フリスビーを返してくれる様になってきたけど、あと何枚あれば良いのでしょうかo(^-^)o
June 05, 2011
雨の山開き

毎年、6月の第一日曜日は久住山の山開きです!
今年は今日が山開きの日ですが、あいにくの雨降りですm(_ _)m
霧の中で山は見えませんが、沢山の久住山のファンの方々が登っている事でしょうo(^-^)o
山の事故が無い事を祈ります
June 04, 2011
満開o(^-^)o

梅雨入り目前?にして、一番草の残りを慌ただしくあちこちで刈り取り、ロールにしています。
今日は良いお天気なので、草刈りも無事に終える事が出来るでしょうo(^-^)o
キャンプ場の「ブタ菜」さん達も朝の太陽の光を浴びて花を全開に綺麗に咲いています。
人間みたいに余計な心配事など考えずに、只々今に命を燃やしているって感じですねo(^-^)o
明日は久住山の山開きです!今年はミヤマキリシマが一週間以上は遅れそうですが、明日もお天気だと良いですねo(^-^)o
June 02, 2011
もぐら掘り

夕方の散歩ですV(^-^)V
只今、2匹でキャンプ場内で一生懸命もぐらを探して掘りまくっています(;_;)
早く帰ってビール飲みたいのにm(_ _)m
June 01, 2011
散歩

昨日から今日は穏やかな良いお天気に恵まれ気持ちが良いですねo(^-^)o
花公園さんに2日続けてひとりで夕方の散歩に出掛け見つかってしまったリクちゃん(^w^)
仕方ないので閉店後に2km程牧場の中を散歩しています(^_^)v
広い野原を散歩していると、突然タヌキさんやキツネさんと出会い、2匹は超興奮状態になりますo(^-^)o
楽しい、楽しい夕方の散歩ですV(^-^)V
明日も良いお天気だといいね〜