May 2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31        

April 29, 2011

今日から

110429_1108~02.jpg

連休に入りましたo(^-^)o

今日は穏やかな良いお天気で、沢山のお客様がお見えになり有難い事ですm(_ _)m

前の野原に可愛らしい花が咲いていました。

玄関の横には、キャンピングカーの展示品もあります(^w^)
車屋さんの友達が持ってきて、連休中展示します♪


もし売れたら一杯おごってくれるそうです…(どんなお店でも良いのかな?(^w^)


明日からも車屋さんがんばりましょうo(^-^)o

投稿者: boiboi 投稿時間: 06:30 PM コメント (0)

April 28, 2011

1億2千万の3歩

昨夜は佐伯市内の会場で、ソメちゃんの主催する「てんつくマンの震災のチャリティートークライブ」があった。


震災から1ヶ月以上がたち、心の中がモヤモヤした気分でなかなか晴れない。
同じ様な気持ちでいる人は沢山いるのだろう。


ボランティアで現地に行く事が出来れば少しは楽になるのだろうが、思いがあっても全ての人が行く事は出来ない。

じゃどうすれば良いのか?

てんつくマンは「1億2千万人の3歩」を提唱している。
1歩目…それぞれが出来る事をしよう
募金、ボランティア、支援品、祈り、何でも

2歩目…自分の周りに震災の事で心を痛め、出来ない自分を責めたりして沈んでいる人がいたら元気にしてあげる


3歩目…自分を元気にする。そして周りに元気を分けてあげる。その為には自分の好きな事をする。買い物が好きならお洒落して、お酒が好きなら皆で飲んで楽しみ、会費から少しでも募金したらよい。とにかく、自粛は元気を無くし経済を低迷させるので考えたほうがよい。


大事なのは時間が経つとともに風化させない事で、これから長い時間をかけて復興しなくちゃいけないので、皆が出来る事をそれぞれがやり続ける事。


元気にがんばって行きましょうo(^-^)o



投稿者: boiboi 投稿時間: 10:03 AM コメント (0)

April 24, 2011

野宿

昨夜はアホ仲間のタカちゃんとサバイバル野宿o(^-^)o


サバイバルと言ってもボイボイの裏庭なので大したことはございません(^w^)

一昨日から冬型のお天気なので、風と寒さの為に安易に都町に変えようと一瞬、不埒な考えも頭をよぎったが山男を目指すマスターなので踏ん張りました(^_^;)

10m程の西風が吹く中での焚き火は風よけのゲルのフェルトとジャバラが役立ち、寝袋に入ってもほとんど風を受けずに快適でしたo(^-^)o


ただ、焚き火の灰が風で舞って灰まみれになって困ってしまいました(^_^;)
朝、2度まで気温が下がっていてびっくり!

久しぶりにお日様が登るのを見れて良かった(^O^)




投稿者: boiboi 投稿時間: 10:54 AM コメント (0)

April 23, 2011

やっと見頃(^_^;)

昨日、薪運びが終わってから4月の始めにお知らせした「4000本の山桜」がやっと見頃を迎えたという事なので、小雨の中見に行ってみた。


何度か通った沢沿いの遊歩道も見違える程緑にあふれ、その変わり様にびっくりさせられた。


20分程で山桜の公園?に着くと冬枯れの景色とはうってかわり、一面の桜の山となっていた。木によって花の咲きかたが違うので、吉野桜の様な派手さはないものの個人的には山桜の方が日本らしくて好きだ。

ただ、山桜は遠くから山の景色を眺めた中での存在の方が綺麗に思う。


帰りに、沢水(そうみ)の湿地帯に咲く「さくら草」を見に行く。野焼きの後の黒い土をバックにピンクの可愛いらしい花は鮮やかだった(^O^)


自然って素晴らしいo(^-^)o




投稿者: boiboi 投稿時間: 11:54 AM コメント (0)

April 22, 2011

薪運び

家の庭に置いてあった「末丸じいちゃん」が作ってくれた薪を借りてきた軽トラで運んだ。


なかなか時間がとれなくて、延び延びになっていたので片付いて気分もすっきりo(^-^)o


ボイボイのテラスの下に汗かきながら収納した。


今年は4月に入ってもストーブを頻繁に焚いていて未だにお世話になってるけど、これから冬まで一応テラス下でお休み(-.-)zzZ


今度の冬迄には乾燥して良く燃えてくれるだろうね(^w^)


今まで薪に隠れていた犬小屋も明るくなって良かった(^O^)




投稿者: boiboi 投稿時間: 01:14 PM コメント (0)

April 21, 2011

活動開始

野原の緑も多くなり、高原の山桜もやっと見頃を迎えています。


例年だとキャンプ場の草刈りを連休前にしなくちゃいけませんが、今年は冬の寒さで伸びが遅くて連休明けになりそうですV(^-^)V


色んな植物達が一斉に芽吹きだし、これから新緑の清々しい良い季節を迎えますo(^-^)o


人間の細胞も活発に活動しだすんでしょうね(^w^)おんなじ生き物ですからね♪♪
ボイボイも\(^ー^)/





投稿者: boiboi 投稿時間: 11:28 AM コメント (0)

April 19, 2011

逆戻り

今朝は冬に逆戻りのお天気です(*_*)

山は雪でうっすら…薪ストーブもまだまだ活躍してます♪

一年に一回の狂犬病の予防接種に今朝2匹と行ってまいりましたo(^-^)o
何時もリクちゃんが怖がって暴れるので気が重いけど何とか終わりました(^_^;)
リクちゃんは死にもの狂いで抵抗するので、過去何度も腕を引っかかれて負傷してます(^_^;)


同級生の獣医さんなので助かります(-.-)zzZ

やはり育て方が良くないせいでしょう。全て私が悪いのです(^w^)

リクちゃんゴメンm(_ _)m

帰りに牧場の土手に「キスミレ」を見つけました!寒さで少し元気が無かったけど、野焼きの後の黒い土に鮮やかな黄色が映えて綺麗でしたo(^-^)o



投稿者: boiboi 投稿時間: 10:06 AM コメント (0)

April 18, 2011

好スタート

昨日の「ワンチャンメニュー」販売初日は予想以上に反響があり嬉しかったo(^-^)o


ただ、テーブルの上にワンチャンメニューも置いているので新しいメニューと思って、ついつい選んでしまい後で笑ってしまう事も何度かありました(^w^)

メニューをテーブルから下げておけば問題もないけど、わざとそのままで笑いがおきるのを楽しんでいます(^O^)



投稿者: boiboi 投稿時間: 02:22 PM コメント (0)

April 16, 2011

ワンチャンメニュー

ついにワンチャンメニューを始めましたo(^-^)o

お客様からのご要望が多かったので、何とかしなきゃと思ってたところ良いお話しがありスタートします


さっそく、ハッピーに試食させましたがやはり無駄でした(^_^)v

何でもガツガツ食べるので、意味がありませんでしたm(_ _)mバイト代金から引いておきます!


投稿者: boiboi 投稿時間: 11:51 AM コメント (2)

April 12, 2011

ニュー「Moll Cafe」

一年前にボイボイの入り口にオープンした「モルカフェ」がリニューアルし先週末にオープンしました(^_^)v


店長さんは、ボイボイで働いていた京都から来たイケメンの「陽くん」に代わりましたo(^-^)o


自家焙煎珈琲と久住高原バーガー、他に手作りケーキやソフトなどでスタートします♪


私も2日間、休日出勤で店の周りの植栽をしました(^_^)v


ゆっくり時間がない方にテイクアウトも用意してますので宜しくお願いします
ハッピーは水路で水浴びが大好き(^w^)






投稿者: boiboi 投稿時間: 10:42 AM コメント (0)

April 05, 2011

何故私だけ?

花公園さんもいよいよシーズンに入り、9日からは「チューリップ祭」も始まりますo(^-^)o


そんな中、冬の間自由に歩き回っていたリクちゃんも今では繋がれてかわいそうですm(_ _)m

何時も自由なハッピーとは対照的で、「何で私だけ?」と何時も目で訴えています(^O^)。


やる事が無いので、寝てばかりいますが…

かわいそうだけど、花公園さんまでたまに散歩をし怒られるので仕方ありません(-.-)zzZ


不自由な生活がこれから暫くは続きますo(^-^)o




投稿者: boiboi 投稿時間: 12:32 PM コメント (0)

April 02, 2011

今年初o(^-^)o

キャンプシーズンになりました(^_^)v

とは言ってもボチボチですが(^w^)

朝、飛び込みでしたので冬の間閉鎖してる外のトイレを慌てて掃除したり、水の元栓を開けたりと大忙しでした(^_^)v


先日作った裏口階段の下と上に看板をつけやる気を見せてみましたo(^-^)o


未だ、裏口からのお客様はみえてません(^w^)が初来店の時には報告しますo(`▽´)o




投稿者: boiboi 投稿時間: 04:06 PM コメント (0)