December 31, 2010
今年もありがとうございましたm(_ _)m
朝起きると10センチ程雪が積もってました。今年の年末年始は雪一色になりそうです(^w^)
今年も一年間、色んな出来事があり、短いようで長い一年でした。入口の「モルカフェ」を4月にオープンし、その準備に追われた2月〜3月。
オープンしてからは、予想以上にお客様が来なくて商売の難しさを初めて思い知らされました。
ボイボイでは味わった事が無い思いを経験させられ、初めてボイボイは恵まれていた事に気付かされましたm(_ _)m
ゆっくりゆっくりと、焦らす長くお店を維持できるように来年もじっくりやって行こうと思っています(^O^)
お金をかけなくても、出来る事を少しでもやり続けていきます。
何時も私のつたないブログを読んで頂き心から感謝いたしますm(_ _)m
皆さん良いお年をお迎えくださいませo(^-^)o

December 30, 2010
又、降りだしました
きっと気温が下がり始めているからだと思います。ハッピーは何時も通り、ストーブの前で寝ていますが、リクちゃんは雪の中でウロウロしています(^O^)
さて、昨日は「使命」のことでしたが。世の中の全ての仕事は全て尊く、何一つ欠けても困るなくてはならないものばかりです。
そんな仕事に優劣をつけてしまって、どの仕事をしてるから凄い、うらやましいなどと自分を卑下したり羨んだり……
でも、昨日書いたようにお医者さんだって幸せじゃない人がいるし、人が羨むような仕事をしてても自分で命を断つ人もいる。
今の自分のほうが幸せかもしれませんよ、貴方が羨んでる人よりも…。
私もボイボイを始めてしばらくして、その事に気付かされました。まだ周りと比較している内は幸せじゃないですね(^O^)
でも比較せず、自分の人生これで良いんだってわかってから楽に行きられるし、幸せな事にいっぱい気付くようになり、どんどん幸せが膨らんで来る感じですかねo(^-^)o
そうすると、感謝の念がわいてきて心が穏やかになってきました。
以前の仕事をやってる時には全く気付きませんでした。比較ばかりしてて、足りないものばかりが気になって、どれだけ自分が幸せなのか気付く事が出来てませんでした。だからこそ神様は僕にボイボイを始める手助けをしてくれたんだと思います。
皆さんも自分の幸せなところ、数えてみては如何でしょうか?きっと沢山あるはずです。幸せ人間で溢れると楽しい〜o(^-^)o


December 29, 2010
続き
今年の元旦は雪で-10度位でしたが、また来年のお正月も同じ様な感じでしょうか?
さて、昨日の続きですが…なんで?喜多川さんの本の事を書こうと思ってたのに自分の話しを始めてしまったんでしょうか?……まっ、いっか(^w^)
病院の仕事を辞めた自分でしたが、ボイボイはまだまだ遠い夢物語でした。
本に書かれている様に、出会ったお医者さんが自分の本当の幸せを考えず、世間の物差しで仕事を決めてしまったばかりに目標を失い、苦しい日々を送ってしまったとありますが、あの頃の自分も自分らしくない人間を演じてた様です。
自分のプライドだけで仕事を選んだお医者さんと対称的に自分の価値観で毎日楽しく過ごしているトラック運転手。
世の中には似たような事が沢山有るんじゃないでしょうか?
でも、このお医者さんは医者を辞めようと母親に相談したら「自分の使命を見つけるまで何でも好きな事をやったらいい。そして、自分の使命を見つけたらそれに命をかけて生きりゃいい」って言われるんですね(*_*)
素晴らしい母親です。そして、そのお医者さんは「人間は、誰かの役に立つ生き方に専念したとき、それによって得られる報酬に関係なく、幸せを感じることができるんだということ」に気付かされます。
お金や社会的地位などに何時までもとらわれず、自分の仕事に使命感を感じて生きてる人はすぐにわかります。そんな人達が増えてくると、世の中もっと明るくなるでしょうねo(^-^)o
すみませんm(_ _)m
また続きです(^w^)

December 28, 2010
雪から一転して
お陰で道路の雪も綺麗さっぱり解けて嬉しい限りですV(^-^)V
昨日はボイボイに上がってくる野原の道の除雪が間に合わなくて、帰ってしまったお客様や、車は下に置き歩いて来る方や、野原を勇敢に車で登って来る方など色々(^w^)
少し油断して、お客様にご迷惑をおかけしましたm(_ _)mごめんなさい。
話しは変わって、前に「賢者の教え」が中で途絶えてしまいました(^w^)が、少し堅いのであのままで止めておきます。
著者の「喜多川泰」さんの最新作「また、必ず会おう」と誰もが言った
は最高に良いです(^w^)
特に、これから社会にでる学生のかたや仕事に悩んでる方にお勧めしますo(^-^)o
僕も高校卒業後、自分の学力を考え安定している?「臨床検査技師」の資格をとり14年勤めましたが、仕事は生活の為のものでやりがいはあっても楽しくはありませんでした。
周囲の方たちから「なんで?辞めるんか」と沢山言われましたが、違う生き方をしたくて思い切って二度と技師には戻るまいと決心し、辞めました。
疲れたので、また明日書きます(^w^)
今日は市内の保育園?の教室で忘年会です(^w^)




December 27, 2010
真っ白
国道からボイボイに上がってくる道も雪に埋まって、普通の車では無理でしょう。
まだ風が強くて、除雪しても積もってくるでしょうから、今日はのんびり大掃除でもしますo(^-^)o



December 26, 2010
降ってきました
終わりましたo(^-^)o
気温も-7度でしたがあまり冷え込まなくて良かった(^O^)
昨日でケーキの配達も終わり、今晩で隣の「くじゅう花公園さん」の「光ファンタジア」も終わるので、ボイボイの週末のみの夜間営業も終わります(^w^)
11月13日から1ヶ月ちょっとでしたが初めてだったので、けっこう長く感じられました(^_^;)
今週は30、31日をお休みして大掃除をする予定ですV(^-^)V


December 25, 2010
ホワイトクリスマス
大事な友達が、アメリカに行ってて、「留守番の両親の為に内緒でクリスマスケーキのプレゼントをしたい」と言うので、これは受けずにはいられないと思って……。
迷いながら家に辿り着き、お母さんのびっくり顔と笑顔にテンションも上がりましたo(^-^)o
良かった、良かった(^O^)
今朝は-7度で雪が舞っていました。只今お昼ですが-5度で今日はずっとこんな感じでしょうo(^-^)o
こんばんはホワイトクリスマスV(^-^)V

December 23, 2010
配達です
昨年までの飾り付けと違い少しバージョンアップ?したでしょうか(^w^)
友達のケーキ屋さんの「シュクル」さんに笑われるかもしれません(^O^)
とりあえず今日の配達分は終わり、今からボイボイに帰って夜間営業ですV(^-^)V





December 22, 2010
歯痛m(_ _)m

何と、ネタを探してたら随分時間がたってしまいました(^_^;)
2〜3日前から歯が痛くなって、苦手な歯医者さんを避けてましたが昨夜の痛みが続くのはまずいので、意を決して来ました。
何と虫歯が出来てしまって、神経を採られてしまいました(-.-)zzZ
い・た・い〜
やっぱり歯医者さん嫌い!o(^-^)o
でもありがとうございました?
December 17, 2010
日だまりで…
まだまだ
昨日は休みで大分市内と別府市内に行ってきたが、珍しく雪が舞っていたので久住はひどいかと思ったら何の事もない(^O^)
一日ボイボイ店内も火を焚かないと、朝5度位まで室内が下がる。二重窓と薪ストーブのお陰で外が-15度まで下がった時も0度以下にはならなかったo(^-^)o有難い事だ!
5度から20度以上まで気温を上げるには3時間以上はかかる。
もっとも暖まった頃しかお客様はお見えにならないのも事実(^w^)
薪ストーブじゃないと部屋が暖まりきれないので本当に助かってるm(_ _)m


December 15, 2010
お暇(^O^)
年々枚数が増えて、今年は300枚位になりそうです!印刷ばかりじゃ面白くないので、コメントと宛名だけは手書きにしてますo(^-^)o
一年に一度位は心を伝え、日頃のご無沙汰を少しでも詫びようと思いますm(_ _)m
写真はお山の大将ならぬ「テーブルの大将、ユキちゃん」
2年程前にご来店の元トリニータのGK西川周作(こんな字?)選手o(^-^)o



December 13, 2010
None
霧がかかっていて春先の様な景色でした。
引き続き「第六の賢者の教え…投資
世の中の成功者と呼ばれる人のほとんどが、無一文からスタートして巨万の富を築き上げている。彼らが投資したのは決して金ではない。
自らの人生という貴重な時間を、時間という財産を投資したのだ。
その結果として、自らの描く、壮大なビジョンを完成させる為に必要なパズルのピースを全て受け取った。
これが正しい投資である。
この投資は、現状としてお金があるないに関係なく、全ての人が平等に、しかも今すぐ始める事が出来る。
賢者とはその事を良く知り、時間を投資することを欠かさない人なのだ。
以上です(^O^)
解りにくいですね!賢者は8時間働いて時間をお金に変えて生きるのは必要な事。そしてあと2時間、その人が金を得ず、他の別のことの為に働くという投資をしたときに手に入れるのは将来のビジョンの絵をつくる為の大事なピースの一つだと言ってます。


December 12, 2010
キラキラ写真ブログ
先日お知らせした方で、ボイボイの店内に写真を飾っています。
パソコンオンチな彼女が、お隣さんの「侍、菊之助さん」に助けてもらってのスタートとなりました(^w^)
これからの写真が楽しみですV(^-^)V
http://sumi515.exblog.jp/
です(^O^)



December 11, 2010
ハッピーバースデー
雨模様の今日、ワンちゃん達もやたらと店内に入りたがり仕方ないので、少しだけ入れてあげました(^w^)
ハッピーは寒がりで、今の季節は必ず暖炉の前で寝てる写真を載せてる様な気がします(^w^)
今日はマスターの51歳の誕生日ですV(^-^)V
小さい頃、田舎の久住町にはクリスマス前にしかケーキがお店に無く、自分はこの時期が誕生日で本当に良かったと思っていましたo(^-^)o
誕生日は自分をこの世に誕生させてくれた両親への感謝の日でもあります。
面と向かって言えないので
「父ちゃん、母ちゃんありがとうございますo(^-^)o」




December 10, 2010
初寒波
昨日は定休日で、一度もボイボイには来てなかったので水道の凍結が気がかりでしたが、何とか大丈夫でしたo(^-^)o
私の愛車のランクルもバイオディーゼル油が-5度を下回ると固まってしまい、朝、エンジンがかからなくなります。
仕方ないので、これから先暖かくなるまでの間、市販の軽油を使おうと思っています。
それでは前回の続きです!
第五の賢者の教え…今
人生というのは、一冊の伝記を完成させるようなものだ。
そして人生を成功に導く為に、今日一日、成功者としてふさわしい過ごし方をするだけだ。
後にその伝記を読む人が、今日書き加えられた一ページを見て、「この人だったら、将来大きな成功を手に入れられるのは当然だ」
と思えるような、そんな生き方をする。今日一日をそういう過ごし方にするだけで、将来の成功は約束されたも同然である。
成功に向けて今日一日で、出来る事はそれだけだ。
くれぐれも、もう書いてしまったページを何度も読み返して後悔したり、まだ書かれてない白紙のページをめくっては不安になったりする事に、この貴重な一日を使ってはいけないのである。
以上です(^O^)
過去や未来の不安にとらわれず、今を味わって行きましょうo過去も未来も存在せず、「今」しかありませんからね
決して、不安な未来を想像しながら「今」を生きないで下さい。明日はありません。今しか…
出来てる人少ないですね!
僕の一番のテーマでもあります!




December 08, 2010
初(^O^)
初雪です!今年は例年に比べ、大変遅い雪でした。
11月には降る事が多いのですが、まだまだ寒波らしい寒波は来てません。これからというところでしょう。
今日の雪は積もりそうもありません。
今日はリクちゃんはお家で寝ています。昨夜はボイボイに残ってしまい、夜中、7キロの道のりを歩いて帰りお疲れです(^w^)
何回も歩いて帰っているので慣れたものです。
2匹の出店?ですが、ハッピーは寒そうで中に入れろと吠えまくっています(^O^)
それでは前々回の続きです(^O^)
「第四の賢者の教え」…目標
人生における成功を、何になるかに求める人は多い。
しかし、これになれたら成功、幸せなどという職業は存在しない。なぜなら、成功は職業についてくるものではなく、人についてくるものだからだ。
何になるかを目標にしても成功を収める事はできない。
まず真剣に考えなければならないのは、どんな人間になりたいかである。
自らの理想とする人間像を追求することによって、驚くほどの強い意志の力を人間は身につけることが出来、その過程の中で自らの進むべき道を自然と見出し、何をやるべきかということは自ずと決まってくる。
大切なのは、その時に何をやっているかではない。最終的にどのような職業についていようとも、その目標とする人間像が成功するに足る素晴らしい人間像で、そこに向かって日々努力する限り、成功は約束されている。
以上です(^O^)
そうですよね!人生の成功=幸せは何の仕事につこうが、仕事を一生懸命プライドを持ってやり、輝いてる人だと思いますo(^-^)o



不思議な写真
その奥様の寿美さんが、彼女の趣味である「フィーリングフォト」。ボイボイに置いてある写真の入れ替えに来てくれました。
彼女は2004年頃から使い捨てカメラで写真を撮り始め、この様な光の写真を撮ってますo(^-^)o
(私は撮れません(^w^)
千歳村でギャラリーを開いてますので、興味のある方は是非覗きに行ってみてくださいねo(^-^)o
「天使の舞い降りる丘」
TEL 0974-37-3077です!
久住山は多分、今は雪が降ってる事でしょう。明日の朝はどうなっているかな?




December 06, 2010
銀河パーティー
この暗い時代をいかに楽しく自分らしく乗り切るかを、宇宙的に?話しをしてくれます.
4回目?の大分市内での講演会も毎回楽しみにしてるファンが沢山いて超満員でした(^_^)v
実は講演会の後の二次会?が楽しみで来てる方も多く(私もその一人)騒ぎまくって三次会まで20人ほどが残り、終わったのは朝の5時近く……
自業自得ですが(-.-)zzZ
昨日に続き「賢者の書」から
「第三の賢者の教え」……自尊心と他尊心
自らの人生を素晴らしいものにする為には、これ以上ないほど自尊心を高めなければならない。
自分はかけがえのない存在であり、無限の可能性を持った唯一無二の存在であると、絶えず自分に言い聞かせる必要がある。
ところがこれには条件がある。
自尊心と同じ高さにまで、他尊心を高める必要があるということだ。
世の中全ての人間は、自分の知らない者まで含めて、一人ひとりが大いなる力を内に持つことを許された、無限の可能性を持つかけがえのない存在である。その事を知り、全ての他人を尊重すること、これが他尊心である。
自尊心と他尊心、この両者は同じ高さである限り、どこまでも高めても害はない。それどころか、むしろ成功はどんどん近いものになる。
真の成功を手に入れるのは、その事を最もよく理解している者なのである。
以上です(^O^)

December 05, 2010
12月なのに
テラス席が当たり前の様に使えます(^_^)v
3匹も昨日同様にダレテいます。しつこいので写真は載せませんが……
昨日同様に「賢者の書」の「第二の賢者の教え」…可能性
人間には無限の可能性がある。
この宇宙にある、ありとあらゆるものを創り出した大いなる力は、人間を創り出し、全ての創造物の中で、唯一人間だけに自らと同じ大いなる力を授けた。
それが「心」である。
このことを自覚し、自分には世の中に新しいものを生み出す無限の可能性があると気づき行動を起こす時、自らの心だけでなく、宇宙を創り出した大いなる力が、様々な形で手助けをしてくれる。
出会いや発見などを含めた、必要不可欠なパズルのピースをくれるという方法によって。
そうして人間は不可能と思えるようなことを次々に実現してきた。
自分もその人間の一人なのだから、不可能と思えるようなビジョンを実現する無限の可能性が自分にもあるということを正しく自覚することが、人生の成功につながる。
以上ですが、解りにくいですかねo(^-^)o
「心」の大きさは測る事はできませんね!宇宙なみという事ですかね!
我々一人一人の中には宇宙が存在するということです(^O^)
これって凄いことです!

December 04, 2010
みんな
うって変わって
リクちゃんも隣の「くじゅう花公園さん」が3時から9時までの営業に12月からなり、午前中は自由時間です(^w^)
ちょっと前にブログに書いた「手紙屋」の著者「喜多川 泰」さんのデビュー作「賢者の書」を読みました!
少年サイードが9人の賢者から学ぶ「貴方の心を成長させるファンタジー自己啓発書」
「第一の賢者の教え」……行動
行動の結果として我々が手に入れるものは、成功でも失敗でもない。
我々が手にするのは、一枚の絵を完成させる為に必要不可欠なパズルのひとピースにすぎない。
だから、行動を起こす時に何かを期待したり、失敗を恐れたりするのは何の意味もない。
大切なのは、必要なピースを集める為に出来るだけ多くの行動を起こすこと、そして行動の結果返ってきたものを良く見て、どうやって使うか考えること。
手にしたピースがたとえ期待外れだろうが、辛いものにみえても、それは人生における失敗ではない。かけがえのないパズルのひとピースを手に入れるという、大事な経験だったのだ。
完成した絵を見れば、その事に気がつくはずだ。どうしてもそれが必要だったということに!
以上が一番目の教えですが、長々とごめんなさいm(_ _)m
解りにくいかもしれませんが本を読むと解りますo(^-^)o
明日は第二な教えです(^w^)





December 03, 2010
報告です(^O^)
一緒に行った「ひまわり歯科」の先生は「なんで?あり得なんやろう〜(?_?)」と頭を使いすぎて
「疲れた〜」を連発してました(^w^)
考えても人間の頭では解らない事ってこの世では沢山あるんですナァo(^-^)o
私は考えても解らない事はすぐに考えるのを止めてしまいます(^w^)
ただ「凄い〜」……だけ!
写真はボイボイの店内に貼ってある2006年に行った時の「念写」です!

December 02, 2010
来ました(^O^)
10時30頃に長崎の川棚町に無事に着き、11時に「アンデルセン」に入り、今オーダーしたところです!
川棚駅の真ん前にある3階建の雑居ビルの2階にあります。隣はバスターミナルで、待ってる人はほとんどが「アンデルセン」の開店待ちの人(^w^)
小さな町の古びた喫茶店に全国からマスターのショーを見に来てるなんて面白過ぎます。
ショーは2時間ほどで料金はかかりません!珈琲一杯でも大丈夫です(^O^)
お金儲けに走ると、能力が落ちるそうです。
色々書いても「百聞は一見にしかず」
興味ある方はご連絡下さい(^O^)
今からご飯食べて、一年ぶりに見ますo(^-^)o


December 01, 2010
おついたち
毎月1日は地元の神社にお詣りをしてボイボイに行きますo(^-^)o
家の神棚も1日はばあちゃんが新しい榊と取り替えます。
又、新しい月のスタートです(^O^)
それに一年の締めくくりの月でもあるので気を引き締めて、笑顔で乗り切りましょう(^_^)v
久住高原は暖かな日和に恵まれ3匹も気持ちよさそうにしてますo(^-^)o
明日は友人達やスタッフと一緒に10人で長崎のマジックパーラー「アンデルセンツアー」に行って参ります(^O^)
追伸:12月から3月まで木曜定休となりますので宜しくお願いいたしますm(_ _)m

