November 2010   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30        

October 31, 2010

やっと〜

約10日ぶりにブログの更新が出来ましたo(^-^)o

ずっと送り続けていましたがサーバの調子が悪く入りませんでしたm(_ _)m
ご迷惑おかけしました(^_^;)


今日何とか復旧したので一度に3件入れました(まとめて読んで下さいねo(^-^)o。

先日、常連のお客様から身体の具合でも悪いんじゃないなんて言われ、真面目に更新しなきゃと改めて思った次第です。

久住山の紅葉も大分進み、今週が「久住高原ロードパーク」の見頃となりますo(^-^)o

皆さん一足早い紅葉狩りに来ちょくれな〜o(^-^)o



投稿者: boiboi 投稿時間: 12:18 PM コメント (0)

団体様?

埼玉県からお越しの14名の団体様が馬でご来店してくれましたo(^-^)o


埼玉県から馬で来たんじゃないですよ(笑)言われなくても判るか(^_^;)

隣の乗馬の「ココぺリ」さんのお客様で「レゾネイトクラブくじゅう」に泊まり、今日一日乗馬で楽しむという洒落たツアーだ(^w^)

ボイボイもこんな使い方が良く似合う!馬が欲しくなってきた(-.-;)

ふとテラス席を見ると落ち葉が落ちていた。冬は近いです!





投稿者: boiboi 投稿時間: 11:59 AM コメント (0)

絶好調o(^-^)o

新米発売開始以来、沢山の方達にご支持頂き絶好調の売れ行きですm(_ _)m


遠くは埼玉県のカオちゃん、東京の由利、福岡の信友さん他大分の友人の皆さん本当にありがとうございますm(_ _)m


来店頂いてるお客様にも喜んで頂いていて、リピートが入るようなお米を作って皆さんに喜んで頂けるようになりたいと思っています(^O^)


今日の山羊のユキちゃんと家にある黒川温泉で買った香立てでした(^_^)v

明日も良い日になりますo(^-^)o




投稿者: boiboi 投稿時間: 11:58 AM コメント (0)

October 17, 2010

夕焼け

今日は風がありテラス席はちょった寒かったかな?


夕方になり風も収まり、わざわざ福岡から夕日を見る為に来られた家族連れがいらっしゃリ感謝で〜すm(_ _)m


秋本番となり夕焼けの綺麗な季節になってきましたo(^-^)o


今年から我が家の「末丸じいちゃんとマサ子ばあちゃん」作の新米を「ボイボイ米」で売り出した(^O^)


ボイボイで使ってるお米は全て自家製でまかなっています。新米で一等のお米なので評判良いです!
5キロ1500円、
10キロ3000円
の超破格値!遠くの方でも送りますので宜しくお願いします(^w^)





投稿者: boiboi 投稿時間: 06:19 PM コメント (3)

October 16, 2010

輪地焼き

午後一時から来春の野焼きの準備の為に「輪地焼き」を消防団で行う。


毎年恒例の行事だが、皆さんには聞き慣れない言葉だと思う。3月に行われる枯れ草を燃やす前に、火を入れる場所の周りをあらかじめ草を青い内に切り、枯れた頃に火を付け燃やしておき、野焼き本番の時に周りの山などに火が入らないようにする為に行う。


作業は2時間ほどで無事に終わった。

あとは春の野焼きを待つばかり(^O^)




投稿者: boiboi 投稿時間: 03:06 PM コメント (0)

October 14, 2010

None

大分のタカちゃんの誘いで、久しぶりに真面目な講演会に出る為に日田市へ向かう。


ボイボイから1時間半のドライブだ。途中、天ヶ瀬を走っていると人かと思いきや何と案山子だった(^_^;)


本当に上手く作っているし、周りの風景を上手く利用していて楽しい演出で楽しませてくれた(^w^)


長いドライブの途中で嬉しいおもてなしだったo(^-^)o


お昼ご飯は会場近くの焼きそばで有名な「三隅飯店」
安くて美味しくて、店の方も温かく満足でした(^_^)v
(写真にはスープと漬物が写ってません)

これから昼過ぎの講演会!眠気と戦いしっかり聞いてきます。





投稿者: boiboi 投稿時間: 01:38 PM コメント (2)

October 13, 2010

ボランティア

今日は午前中NPOの草刈り作業。


黒岳の登山道にあたる牧野の管理道路だが、組合員の高齢化の為に作業がままならず、車が通れなくなる程木々が道をふさいでいる。

今週末に地元の小学生達が通るので管理作業をやった。

8時から10時半まで300m位を4人で作業にあたる。
今年は紅葉が遅いようでまだまだという感じ。


白い可愛い花の「ウメバチ草」と、紫色の「山らっきょう」が沢山見られた(^O^)

何とか通れる様になったので子供達も楽しんで登山が出来るだろうねo(^-^)o







投稿者: boiboi 投稿時間: 01:41 PM コメント (0)

October 11, 2010

紅葉の始まり

今年最後の連休も穏やかな秋晴れに恵まれ、久住高原にも沢山のお客様に来て頂いてますo(^-^)o


ありがとうございます。


久住山も少しづつ色づき始め、登山者の目を楽しませてくれている事でしょうo(^-^)o


今朝は八女市からハッピーのお兄ちゃんが久しぶりに来てくれました。似てるでしょう?ハッピーを一回り大きくしただけでそっくりなんです(^w^)
とてもお利口さんで少し負けてます。


山羊のユキちゃんはお客様の人気者で、玄関横の「ヤマボーシ」の葉っぱを石の上に登って旨そうに食べてました(^_^;)





投稿者: boiboi 投稿時間: 11:53 AM コメント (0)

October 08, 2010

秋雨

昨日の釣り情報は、堤防から送信しましたが届いておらず今朝再度送り更新しました(-.-)zzZ


今日の久住高原は霧雨の中で、国道からボイボイは全く見えません(^_^;)


それでも何組かお客様に来て頂き感謝してますo(^-^)o
ランチをあてにして来て頂いているわけで、めったに勝手に休む訳にはまいりません。


今日は山羊の「ユキちゃん」は留守番で2匹だけです。

寒いので店の中に入りたがります。
「ユキちゃん」が居ないので寂しいのかもしれません(^w^)


朝晩寒くなって秋の深まりを感じます。そういえば、昨日の朝も大分の堤防は私でも寒く感じられました(^_^;)

皆さん風邪などひかないようにして下さいね!




投稿者: boiboi 投稿時間: 03:46 PM コメント (0)

海の男

今日は久しぶりのマスターのお休み(^O^)

朝から気合いを入れて、前回のリベンジに坂の市の新波止に渡船で渡る。朝5時の一番の船なのであまり寝てない。

釣果はというと、本命のクロダイは釣れず、おかずの小さな魚が少々釣れただけで残念な結果だったm(_ _)m


相当気合いを入れてたが、魚に嫌われたのかな?

復讐戦は続く



投稿者: boiboi 投稿時間: 10:01 AM コメント (0)

October 01, 2010

布施行

以前読んだ本で「こころ養い」―今を生きるー 大栗 道栄 著 が目に入り読み返しています。

その中に「布施行」の記載があります。布施と言えば、お金を差し上げるイメージがありますが「無財の七施(むざいのしちせ)」という修行です!

勿論お金が無くても誰でもできます!

眼施(げんせ)
優しい眼差しを贈る
和顔悦色施(わがんえしきせ)
にっこり微笑む事

言施(ごんせ)
こころのこもった優しい言葉を贈る

身施(しんせ)
親切な行いを贈る

心施(しんせ)
思いやりの心で、同じ高さでものを言う

床座施(しょうざせ)
自分の座っている席を譲る

房舎施(ぼうしゃせ)
山小屋などで満員だろうが、後から来た人に詰めて寝る場所を空けてあげる。


以上ですが皆さん如何でしょうか?
みんながこれが出来れば良い世の中になりますo(^-^)o


投稿者: boiboi 投稿時間: 02:10 PM コメント (0)