August 30, 2010
色んなお天気
朝は晴れ、お昼には雷が鳴り、今(3時)は降ったり晴れたりと相変わらずのお天気です(^O^)
でもテラス席は雨なも強くて、お客様は高原の涼しさに満足されていますo(^-^)o勿論、ランチメニューも好評です(^w^)
秋も近いですねo(^-^)o



August 29, 2010
今年もまた…
高校の同級生仲間が中心で、かぐや姫など懐かしいフォークソングを皆で歌っての飲み会?
歌っているのは、校長先生や教頭先生やら(笑)
まぁーとにかく楽しいo(^-^)o
一年に一回ボイコンで仲間と会える事が嬉しくて、この輪が広がって色んな人達が参加してくれる様になると嬉しいな〜
関東の同窓会からも花束が届いた。山部君ありがとうございました。
7時から始まりあっという間の5時間が過ぎ解散となりました。また来年楽しみです!





August 25, 2010
美味しくな〜れ
玄関の横にある「ヤマボーシ」の実が色づいてきました(^_^)v。この実が熟すっと結構美味しくて、毎年楽しみにしてます。私的には「山の味」と言ってますが、果たして皆さんはどうなんでしょうかね〜?
9月中にご来店の機会がありましたら、是非一度味わってみて下さいねo(^-^)o
2枚目の写真は昨日の夕方の阿蘇山の夕立の模様ですが、根子岳の上空の雨雲から逆▼の雲が降りてきました。面白い(^O^)


August 23, 2010
講演会のお知らせ
それでもワンちゃんとの朝の散歩の時には秋の気配を感じる様になりました。
元気に夏を過ごしましょう。
さて、29日のドームでのEXILEのコンサートに対抗する訳じゃありませんが、「こころの時代の夜明け」
自分の心の扉を開く
一生懸命頑張る前に、心をリラックスさせ、いつの間にか刻まれた自分の価値観を手放してみること。
本当の幸せを求めて…
こころについての勉強会に参加してみませんか?
日時 8月29日
開場13時
開演14時〜16時
場所 大分県教育会館 大分市下郡長谷町496-38
Tel 097-556-6411
料金 2500円(当日3000円)*高校生以下1000円(当日1500円)
主催
大経キャリアサポート
090-4984-5233(原田)
人間関係などで悩んでる貴方や周りの人達に是非教えてあげて下さいね。



August 21, 2010
残暑お見舞い
朝早起きして涼しいうちにと思い、大野川河口で釣り始めたが釣り方がよくわからなくて…(笑)
本で得た知識をフルに活用してひたすらキャスティング、キャスティング…
一度タチウオがかかるがバレた(^w^)
真夏の市内は太陽さんが、がんばってくれてるお陰で気温も高く山育ちの私は11時が限度。大好きな「クリスタル温泉」に直行し湯上がりにはソファーでお昼寝o(^-^)o
自分のいびきで目が覚めた(^w^)
その後、別府に大阪から季節労働者(ボランティア)として帰省してた姉を送りに行く。勿論、師匠の「西村珈琲」に寄り、当たり前の様にいる自称「山男」と会う。
夜釣りも少しやって魚のお土産はなかったが大満足の一日だったo(^-^)o
写真はハッピーの自作の寝床(笑)。


August 18, 2010
てんぱった〜
お盆も終わり、そろそろお客様も減って来るだろうと思ってたら、なんとお昼に満席……。
料理が一人、それ以外に一人なんてありえない忙しさ(-.-)zzZ。久しぶりに生きてる実感を味わいました。
ずいぶんお待ち頂いたお客様方には本当にすみませんでしたm(_ _)m。あと一人スタッフが多ければあんなにご迷惑をおかけしなくて済んだはずです。
汗を拭きとる時間も無く、バタバタしてしまいました。未々修行が足りません( ̄∀ ̄)。
でも、最近気を付けてる呼吸!忙しい時には呼吸が浅くなっていて、自分を見失いがちなので、そんな時ほど深呼吸なり呼吸に意識を向けると上手くいきます。
少し成長したかな?
写真は雨上がりの夕方の傾山と昨夜ボイボイにお泊まりだったリクちゃん(^w^)


August 17, 2010
又今日も(^w^)
今日は朝から久住山に「牧の戸峠」から登る予定がガスで諦め、玖珠町の○○山に登ったとの事。
頂上でコーヒーを沸かして飲む為に、4キロの水をリュックに詰め、かなりの大荷物だ(^w^)
結局は山頂でコーヒーは飲めないまま、ボイボイで前回(12日)と同じくコーヒーを自分で入れている。
今回は2回目という事で前回より格段に美味しかったo(^-^)o
彼いわく「今回は西村珈琲の豆やけん美味しいんや〜」
前回はボイボイの豆だったので、もしかして……
そんな事は無いよな〜
テラスに居合わせたお客様が「コーヒーの良い香り〜」なんて言うもんだから、イイ気になって「マスターカップ貸して」ってお客様に自分で入れたコーヒーを差し上げていました(^w^)
それにしても、声がでかすぎ!(≧∇≦)


August 14, 2010
変な客(^w^)
夕方になり、別府の「西村珈琲」の常連さんのk氏がご来店。西村珈琲は私の珈琲の師匠のS氏が経営しています。焙煎の事や色んな事を教えて頂いてる方ですm(_ _)m
k氏は来ていきなり湯沸かしの準備を始めた……。山に懲り始めてる彼は山頂で飲む珈琲を入れる練習を何と、珈琲を出してるボイボイでご覧の通り入れ始めた……。
後で飲ませてもらったが、缶コーヒーの味がした。でも頂上だったら美味しいだろうと思います。
変わったお店には変わったお客様が来られますo(^-^)o


August 13, 2010
楽しかった〜^^
August 09, 2010
お神輿
午前中は久住神社から建宮神社まで神輿のお渡り。自治会事に当番で神輿担ぎに出る。担ぎと言っても高齢化が進み、今は台車に載せて町を歩く(^w^)
夜は,町組の4つの自治会の山車がメインストリートを練り歩く。何時もは通りの少ない道も夏越し祭りだけは人で溢れる。
小さい頃は出店に行くのが楽しみで、祭りの来るのが待ち遠しかったo(^-^)o
今は……投げ輪にはまっていて、毎年招き猫を頂いてますo(^-^)o今年は3コゲット(^_^)v





August 06, 2010
テレビ
ボイボイも福岡の15日の午前11時50分?の「至福の時」に私と隣の乗馬のココぺリの宮本さんがテレビ局の吉川さんとの対談で出ます
すご〜い!楽しかったです(^w^)



August 04, 2010
夏休みモードo(^-^)o
いよいよ稼ぎ時?です(^O^)って言うか、8月が無いとやって行けないのが現実(笑)
下界からおみえになるお客様は「涼しい」を連発しています(^w^)。なんといってもそれが取り柄ですから!
でも気温は30度位あります。風が吹いてれば涼しい訳ですから。
ハッピーとリクちゃんも木陰で気持ち良さそうに寝てます。お客様から頂いたお土産のフリスビーも渡してくれないから、遊んであげられず何時ものようにボロボロになっていきますm(_ _)m
ハンモックは2組にご利用頂きました。これからかな?
12日の「大島圭太」さんのライブはボチボチのお申し込みでこれからかな?当日の夜は「……座流星群」のピークらしいので、皆さん助けると思って来て下さいねo(^-^)o

