August 31, 2008
遅くなって申し訳ありません
アンケートにお答え頂いた方の中から2組の宿泊券プレゼントと
20名のボイボイランチ券・・・・^^。まだ送っていませんでした、ランチ券
やっと今日完成!!明日発送の予定です。遠くは東京の方まで・・・期限無し
ですから大丈夫でしょう^^。一人一人にお手紙を添えてお送りいたします。
きっと喜んでくれるだろうな〜^^忘れた頃のプレゼント!
皆さんご来店お待ち致しております。


August 28, 2008
ただ、あるがまま
最近の自分の感じてる事と凄く共通していて感激した。
その中から印象深い文章を抜粋する。
〜ただ、あるがまま〜
大切なことは自分が自分であること。
どの瞬間も、ただ自分のままであり続けること。
自分でいてください。
自分のままでいてください。
自分そのままで、ありのままで。
ありのままでいることの美しさにきづいてください。
ありのままでいることの気楽さを知ってください。
ありのままでいることの楽しさを堪能してください。
そこには愛があります。
おしつけがましさのない、義務感のない柔らかな愛。
負い目を感じさせない、風のごとき無条件の愛。
そこには悦びがあります。
最高に貢献する姿があります。
他を生かす形となります。
以上
最近のテーマは「自分らしく生きる」
これをいつも意識しています。
ある意味わがままに生きることだと思います。
無理せず、いやなことはそれが正しかろうが、
世の為、人の為になろうが、自分の心が動かなければ
やらないようにしています。
人は楽しむ為に生まれてきました。
良い事、悪い事も全て楽しむ為に起こっています。
特に悪い出来事(勝手に良い悪いと判断しているだけですが・・・)
が起こった時は外のせいにせず、何か今の自分にとっての
メッセージと捉えます。
たぶん皆さんも過去に起こった、特に悪い出来事が後になって
自分にとってプラスになってるはずです。
人生は面白くドラマチックに出来ているようです。
皆さん楽しんでいきましょう^^。
August 27, 2008
羊牧場
このままでは、「羊ラン」になってしまいヤバイことになる。
今週中には新しいお家と、囲いを作らなければいけない。
ボイボイの将来はどんな風な展開になっていくんだろう。
自分でも判らない^^楽しければまーいっか!


August 13, 2008
かぼすタイム

August 11, 2008
夏越祭り
9日は久住夏越祭り。夜8時から10時まで新町、田向本町、下町の
4つの組から山車が出る。昔からの荷馬車に各組がそれぞれ思い思いに
作るのだが、朝9時から作り始め身近にある鍋、釜、ほうき何でも材料
にし、昼過ぎにはできあがり。すばらしい創作力だと関心する。
そんな山車を子供達がロープで『ヤマヤーレ!元気だーせ!」という
掛け声をかけながら町を練り歩く。
小さいころ、私はお祭りのハッピが着たくてしょうがなかったが、
その頃は子供が多く回ってこなかった。
今は引く子供が少なくなり苦労している。ただ、久住で育った子供は
盆より祭りの方が大事?らしく多くの人達が、子供を連れて帰ってくるので
何とか維持できてる。普段は人も車も殆んど通らない夜の町の通りが
一年に一回の祭りでは人人人・・・・・。久住で牛ならともかく、
人を避けて歩くなんて考えられない^^。
小さい頃、お店が少なかったので、祭りの出店で
その日にもらったおこずかいで、おもちゃなんか買うのが本当に
楽しみだった。でも、祭りの次の日のいつもどおりの寂しい出店の
ない通りを見ると、いつも寂しくなっていた。
今はいい年になってしまった私だが、祭りの楽しみと言えば『輪投げ」!!
毎年来るお母さんのお店に一目散・・・
今年も狙うのは黄金に輝く『招き猫」昨年は惜しくも取れなかったが、
今年は、4人1000円かけたせいもありなんと最後の一本で見事
通産4個目をゲット^^。素晴らしい腕だ!我ながら感心する。
獲得した後は、知人に自慢しながら凱旋パレード??。
いい年のおじさんがやる事ではないが、そんな自分が好きである。



August 07, 2008
星空観察会
毎晩の散歩が楽しみになってきた!!


August 02, 2008
避暑地
そんな暑い中、羊君達は毎日元気に草を食べ続けています。
食欲減退なんて無いんでしょうね^^。
それでも、羊毛に包まれた体を冷やす為に、ボイボイのテラスの
特等席の涼しい7番のテーブルの下で涼を取るのが日課となりました。
ついこの前までは、玄関の軒下に陣取っていたのに、一番涼しい場所
見つけたみたいです^^。
7番に何気なく座ったお客様が、下でゴソゴソ音がするので板の隙間から
覗くと、何と羊が3匹・・・・・・・?チョット面白いでしょ!楽しんでいます。
私事ですが、先週の26日〜27日に『よし子さんのお陰です、全員集合!!2008、夏」
がありました。何のこと????実はうちの95歳のよし子ばあちゃんが大変元気で
、後100年も生きる事はないだろうから、今のうちに皆で集合しようと、
家族25人(夜叉孫まで)が集まったと言うわけです。うち以外は京都、
大阪から皆帰ってきてくれました^^。写真屋さんにお願いし出張していただき
、集合写真を撮りましたがみんな良い顔でした。よし子さんのおかげです。
そしてこれもボイボイが存在するから出来たことかもしれません。ボイボイさん
ありがとう^^。忘れていた事が・・・・よし子さんには皆が集まることは内緒で
事が進められました
ロッジによし子さんが連れられて部屋に入ると、そこには記念写真を撮るために
並んだ、孫やひ孫や、夜叉孫が・・・・・・心臓の弱いお年寄りにはよした方が良い企画です
そのまま通夜ということにも・・・・・^^。写真をお見せできないのが残念ですが、どうしても
見たい方はボイボイまで!

