March 2013           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31            

December 30, 2007

雪の年の瀬

遂に寒波がやってきた。12月は比較的暖かかったのでしょうがない。これでスキー場もほっとしてることだろう。ボイボイは30日と31日は雪のためにお休みします、年始は例年通り初日の出から営業しておりますので、皆さんおせち料理に飽いたらボイボイにきちょくれな〜。ご愛顧に感謝いたしますと共に良い新年をお迎えください。ありがとうございました。
投稿者: boiboi 投稿時間: 11:05 AM コメント (2)

December 26, 2007

ありがとうございました^^

21日から始まったクリスマスケーキ作りも昨日の 25日で殆んど終わり、後は年末のケーキを残すだけ となりました。今回は何と、75個のご注文を頂き最高 を記録しました。殆んどボイママが今回作ってくれました ので、ボイマスは配達に専念することができました。 ママさんには本当に心から感謝感謝で、昨日の夜は長湯温泉 の”万象の湯”に家族で夜行き、ご飯を食べてまいりました。 少しは誠意を見せないと申し訳ありませんから・・・・。 一日に20個くらい作るとなると朝から夕方まで、ケーキと格闘 状態が続きます。来年はどうなることやら? ご注文頂きました方々には心よりお礼申し上げます。 これで正月が迎えられます^^。



投稿者: boiboi 投稿時間: 10:51 PM コメント (0)

December 14, 2007

初雪

皆さんいよいよ本格的な冬がやってまいりました。 初の寒波で、今日の久住高原は日中も0度のまんまで 室内もストーブがフル稼働して、お客様をお待ちいたしておりましたが やはりこんな日は、国道を走る車も少なくて当然ながらご来店のお客様 も少ないのであります・・・・・。そんな失意の中でも、羊君達は草を求めてあちこち 動き回り、少しも気の休まる事がない羊飼いのマスターでありました。何と今日は下の国道に 一時降りて、国民宿舎の方から電話がかかり「もしかしたら、お宅で羊を飼ってますか?2匹の 白っぽいのと、茶色のが国道を歩いてましたが・・・・」との事。「なんちゅうこった〜」と

あわてて、国道に出てみるが姿が見えない。「もしかして、道路を横切り隣の敷地まで行ったの
かも知れない」と思い、車で行こうと思い取りに帰ると近くで何も無かったかのごとく、平然と
草を食べてるでは無いか・・・・。「良かった^^」。こんな感じで毎日ドキドキした生活を送って
おりますが、今月中に牧柵を完成させてストレスから開放されたいと思っているこの頃です。
写真は寒々しい久住山の頂きです。




投稿者: boiboi 投稿時間: 10:20 PM コメント (3)

December 11, 2007

寂しい・・・・

師走に入り、高原を訪れる方もめっきり少なくなり寂しい日々を 送っております。今月はクリスマスケーキにかけるしかないので 営業した結果、掟破りの60個位ご注文頂きました^^。本当に ありがとうございます^^。後は作るだけです、顔晴ろ〜!! それに引き換え、ボイボイの羊君とワンちゃん達は元気元気で ・・・・。羊君たちは朝お店に着くと、小屋の入り口で待っていて 開けてあげると待ってましたとばかりに、草原に飛び出していきます。 最近のお気に入りは、私のトラックのリアバンパーで背中のかゆみを とる事が日課となっております。ハッピーは夕方になると暖炉の前で 寝るのが日課^^。静かな、平和な日々を送っております。皆さん 冬も営業していますので、ドンドン来て、静かな日々を打ち消して!! お願いします^^。
投稿者: boiboi 投稿時間: 08:04 PM コメント (5)

December 04, 2007

Happyまるけ

昨夜からゲルにお泊りの常連の友達ご一行様! この寒い季節にゲルをご利用頂き感謝感謝です。 そのご一行様の中に何と、「マイ箸」を日本中に 広める為に、紙芝居をしながら今年の4月から自 転車で北海道から沖縄まで一年かけてまわってる 女の子がいた!!。「ぶったまげた〜」そして感動した。 何という行動力なんでしょう、頭が下がりました。色んな 場所で、学校や路上で紙芝居をしているとの事。彼女が 微力ながら一人でやってる事で「マイ箸」を使い、地球の事 を考え始める人達が増えていく。人に影響を与えるのは 何も講演会や本を書いてる人だけじゃなく、ごく普通の人でも 時間はかかるかも知れないけど、確実に広がっていくんだなと 改めて教えられた感じ。私も自分の出来る範囲で精一杯 やって行こうと改めて思いました。「芝ちゃん、あなたに逢えて 本当に良かった。1月末の大分では紙芝居楽しみにしています 本当にありがとう」 追伸です。「happyまるけ」の意味は、楽しい事がいっぱいの事




投稿者: boiboi 投稿時間: 09:01 PM コメント (1)

山に・・・・

やはり12月ともなれば寒いのは当たり前ですね^^。 北風が冷たいと思ったらやはり・・・・山頂に雪が積もっていました。 今日で”くじゅう花公園”さんも閉園し、冬ごもり・・・3月始めからの営業と なりますが、我がボイボイは不滅です^^冬も細々とやっていかないと 春を迎えられません!!(−−)。でもネ、皆さん冬のシーンとした時間も たまには、たまには、たまにはですが良いもんなんですよ!。いつもだと 困りますが・・・・・。 羊君たちは、自然の中でドンドン元気になり、足腰?が強くなりすぐに草を求めて 隣の敷地に入り、寒い中をバイクで追い掛け回す日々が続いております。 後三匹のワンコたちも相変わらず元気で、リクは最近お泊りが多くなっています。 年寄りのピーちゃんはあまり動かず、何時も裏の芝で休んでいます。ハッピーは 23キロ位になり抱えるのがきつくなってきました。大きくなっても甘えんぼーで、 始末におえませんが、少しづつ大人になりつつあるかな??。 クリスマスケーキの続報ですが・・・50個完売いたしました!!ありがとうございました^^ でも、まだご注文頂ければ対応いたしますし、年末から正月にかけてでもお受け致し ますので何卒よろしくお願いいたします^^。




投稿者: boiboi 投稿時間: 08:44 AM コメント (0)