October 2008       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

November 25, 2007

衣替え?

つい4〜5日前には、大船山の頂上付近に初冠雪?らしき 物を発見し冬の到来を感じました。山肌も、木々が葉を落とし 秋の紅葉から冬の色に衣替えしたようです。先日はマイナス5度 まで下がり、あわてて凍結防止策を施したような始末^^。でも 今日(25日)は久しぶりに穏やかな日曜日で、皆さんテラスで日向ぼっこ して、しつこいハエさんたちと時間を共にしていました。 クリスマスケーキの注文はまずまずのスタートで、毎年注文していただける お客様が少しずつ増えています。現在の所、30個位の注文数かな?残り 20個程ですので皆さん宜しくお願いいたします^^。カレンダーの方も順調で 「ぱんぷきんさん」に喜んでいただけそうです。顔張って売りまくりましょう! 現在の所、20冊位かな?これも皆さんお願いいたしますよ〜^^。



投稿者: boiboi 投稿時間: 10:10 PM コメント (0)

November 19, 2007

クリスマスケーキ予約開始^^

今年もあっという間にクリスマスケーキの季節が間近になり、 ボイボイも毎年恒例のクリスマスケーキを販売いたします。 これが無いと正月が迎えられないという・・・・事情もあり、予約を 張り切って開始いたしました。今年は18cm(2500円)と23cm(3500円) の2種類で販売の予定です。冬を乗り切れるかどうかが、クリスマスケーキ の売り上げにかかっています^^。宜しくお願いいたします。 話は変わりますが、久住町の「かぼちゃの国」という社会福祉法人があります。 社会に順応できない方達を仕事に参加させ、農業、パン作りなどで運営を行っています。

毎年カレンダーを作り運営資金に当てています。今年も牛乳パックを再生し、紙をすき

全て手作りで温かみに溢れた素晴らしい出来ばえの品となっています。800円で販売し
全て寄付したいと思いますので、ケーキ同様^^皆様の心温まるご注文をお待ち致しております。




投稿者: boiboi 投稿時間: 11:36 PM コメント (0)

竹楽

16日から18日にかけて、城下町竹田市で毎年恒例の 「竹楽」が開催された。竹山に手が入らず、年々荒れてしまう ので、地域のボランティアの方達も参加し行われている。 今年は昨年と違い、少々寒かったものの好天に恵まれ紅葉の 見頃とも重なり、たくさんの方々に見に来て頂いた。秋の夜に 竹の中に灯されたロウソクの暖かい明かりは、古い町並みに とても似合い幻想的でもあった。良い催し物だと思う^^ 私の同級生の友達も毎年、仕事そっちのけ?で務めているが スタッフの皆さん良い物を見せていただき本当にありがとうございます。 心より感謝いたします^^。
投稿者: boiboi 投稿時間: 11:34 PM コメント (0)

November 11, 2007

慣れました^^

随分ボイボイにも慣れた羊さんたちは、最近では朝私の車が来ると 柵の入口で待っててくれる^^。早速、戸を開けると勝手に外に出て、草 を食べに200メートル下の草地まで朝ご飯を食べに行く。そしてお客様が くるお昼頃になると、ドッグランの柵の向こうで静かに草を食べている。 夕方近くなると、柵のそばに近寄ってきてそのうちリクとハッピーに柵に 追い込まれる^^。最近はワンコも自分の仕事として楽しみにしてる・・・・・ が、度が過ぎて羊を襲ってるのかどうか判らん時があり、羊も必死に 逃げてる事があり、まだまだ課題もあるようだ!


投稿者: boiboi 投稿時間: 09:11 PM コメント (0)

November 03, 2007

紅葉本番間近

今日から2連休、木曜日の定休日にピーチャンとリクちゃんとで、南登山口からくじゅう山の7合目まで登ったけど、まだ少し先が見頃かも?今週が良いかもしれないなー。ピーチャンは少し疲れ安いので、ゆっくり登った。リクは相変わらず元気!ハッピーは山デビューには早いのでお留守番だo(^-^)o。 羊のさくらちゃんは相変わらず元気が無いので少し気になる。 ここのところ、3匹とも野放し状態で朝追い出して、夕方リクとハッピーが小屋に追い込むようになった(^O^)もしかしたら牧羊犬になる?なれば面白い!
投稿者: boiboi 投稿時間: 11:41 AM コメント (0)