May 30, 2007
焼肉パーティー
昨夜もゲル仲間が、はるばる熊本の天水町からやってきた^^
同級生のご夫婦で話が合う!不思議なご縁で久住での”寺子屋”
繋がりで、”のほほん”の佐藤さんの紹介から始まった。
昨夜も話してたが、本当にバイクじゃなくゲルを買ってよかった^^
皆が集う場所になりつつある、しかし知り合いばかりで、レンタル料が
とれない・・・・・。まっ、いいっか^^
楽しい焼肉パーティーも久住の夜は冷えるのでゲルの中でニ次会がはじまり
寒さ知らずのゲルの中で、夜中まで5人でおしゃべり三昧!



May 28, 2007
モデルさん
イメージ写真を扱ってる会社の方?がモデルさん4人とスタッフで
ボイボイの前の野原で半日の撮影!二ヶ月前?位から予約いただいてて
お天気が心配されてけど、スタッフの皆さんの行いが良いせいか天気に恵まれ
て良かった。野原には黄色い名前はさえない”ブタ菜”が綺麗に咲き誇り、一面の
黄色のお花畑のようです。そんな中で、夕方まで続いた撮影会?も無事終わり
皆さんに喜んでいただき本当に良かった良かった^^。色んな方々にこの草原を
利用していただければ嬉しい限りです。



May 25, 2007
仕込み
今日は恵みの雨、雨、雨・・・・・
久住は田植の真際中で、水が少なかったので
少しは解消されたかな?雨にも感謝、曇りにも感謝、晴れにも感謝です^^
朝から、カレーの仕込みで店の中はカレーの香りでいっぱい!
私は、ずっとやらなければいけなかった店内で販売してる、書籍、グッズの
説明書をボイボイニュースへ入れるべくPCへ向かう。殆んどが”てんつくマン”関連で
これで、売り上げがどうなるか楽しみだ^^。自分が良いと思った物が売れると本当に
嬉しいものだ。冬に戻ったような今日の売り上げだったが、楽しい雨の一日でした
神様ありがとうございます。



May 18, 2007
書き下ろし
てんつくマンの上映会から早くも一週間が過ぎた。未だ会計報告ができてない・・・
今回、グッズと書籍の販売が好調で予算的にも凄く大助かりだった。お陰で寄付も出来
赤字を出さないで終われそうだ^^。
処で、話題のてんつくマンの書き下ろしは・・・・知らない方が多いと思うので説明しよう。
彼が何となくできるようになった「相手を見てインスピレーションでその人にピッタリの言葉を
書いてくれる」という不思議な才能!!!全国的にブレイクしてます^^。私も写真のごとく今の心境を言い当てられ鳥肌がたった。かみさん、母親、姉、そのほかの皆さん驚くばかりで
想像以上だった、皆さんもチャンスがあれば是非書いていただいてください。
「一人の選択により多くの人生が変わる、それを学び伝える為に私がいる」

May 13, 2007
テンツクマン
5月11日に”久住寺子屋”主催の始めてのテンツクマンの
”〜107+1〜天国は作るもの”トミニトークライブが久住サンホール
で行われた。私たちにとっては始めての大きな会場でのイベントだった。
経験の無い中での集客から準備と忙しい日々があっという間に過ぎ、当日
を向かえた。昼間はボイボイでの”書き下ろし”から始まった。噂では聞いてたが
自分の言葉を書いていただき鳥肌がたってしまった。ほかの方々も同様だった
もっと沢山の人に声をかければよかったかな?(後悔・・・)店をしながらばたばた
の状態でこなし夕方の開演の時間を迎える。6時に開演なのにお客様が少ない
ホールは500人収容の大きな物。100人以上で欲を言えば200人をめざしてたが
6時の時点で30人位・・・・・・「どうしよう、このままの状態じゃー挨拶していただく方や
テンツクマンに申し訳がたたない」などと、胃の痛む状態。5分遅れでスタートするが
お客様はボツボツ集まってき、テンツクマンの上映前のトークまでには何とか格好が
ついた。そして涙の上映会2時間の後、テンツクマンの40分の講演が終わり、感動の
中無事に終えることが出来、入場者数は140人で大成功の上映会となった。なんといっても
来て頂いた皆さんに大変喜んで頂いたことが数よりも嬉しかった事。スタッフに感謝すると
共に公民館の皆様、めだかの学校のお母さん方、陰で人集めしてくれた方々、家族に感謝、
感謝の気持です。打ち上げは10時30分から久住山荘ロッジでテンツクマンを囲み12名ほど
で行い、寝たのは3時位?????その日のお店は眠かった・・・・。
多くの人の協力がないと、事は上手く運ばないですね。自分が応援される人間になることが
大事ですね、人は一人では何にも出来ませんから。自分を磨くしかないか^^
みんな本当にありがとうでした。


May 09, 2007
試写会
今日はテンツクマンの映画の試写会を公民館で、20名程集まり行う。
"めだかの学校”という環境問題をテーマに活動してるお母さん達の
グループ。今日は、映画の当日に6.22のキャンドルナイトに灯していただく
廃油の原料にキャンドル作り。その後映画が出来るまでと、予告編を皆で見て
感動していただき本当に良かった。とりあえず久住に旋風を起こすぞ^^



May 07, 2007
久しぶり
久しぶりに 雨が止み、早く目が覚めたので二匹と散歩にでかける。朝は本当に気持ちがいい(^O^)、特に小鳥の澄んだ鳴き声が好きだ。標高の高い久住はすでに田植えの準備が進んでいる。田んぼには水が張られ、カエルたちの合唱が聞かれる。今回の 長雨も田畑にとっては恵みの雨! 雨にも感謝o(^-^)o
