December 2009     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    

October 29, 2006

九州地域づくり会議in竹田2006


「源流回帰」

年に1回、九州内の地域づくりリーダー等が集まり、
互いの夢や悩み等について語り合い、相互に啓発しあうことによって、
実際的な連携を進めていくためのネットワークづくりや情報交換を行います。
また、それによって“九州はひとつ”という機運醸成や、県境を越えた
地域づくりを進め、九州全域と開催地域の活性化を図ります。

パンフレットが出来ましたので、JPEG・PDF形式で紹介します。
下記のpdf版の内容を見るためにはアクロバットリーダーが必要となります。
アクロバットリーダーはこちらからダウンロードできます。
インストールは画面の指示に従ってください。

以下は各ページごとになっています。
各ページのタイトルをクリックすると画像で表示されます。
タイトル後ろのpdfをクリックすると上記のアクロバットリーダーが入っていればクリックするだけで見れます。
ただ、pdfファイルサイズが大きいため回線速度の遅い方はご注意ください。
印刷などをする方はリンク上で右クリックをしてファイルを保存したのちに
閲覧・印刷をされた方が良いと思います。

表紙 /(pdf) 20,223KB (pdf版は右クリックにてダウンロード推奨!)
スケジュール・目次 /(pdf) 1,051KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第1分科会 /(pdf) 15,509KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第2分科会 /(pdf) 13,158KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第3分科会 /(pdf) 26,339KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第4分科会 /(pdf) 28,692KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第5分科会 /(pdf) 14,414KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第6分科会 /(pdf) 19,391KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第7分科会 /(pdf) 8,526KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第8分科会 /(pdf) 7,252KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第9分科会 /(pdf) 15,959KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
第10分科会 /(pdf) 18,238KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
参加申込書 /(pdf) 2,943KB (右クリックにてダウンロード推奨!)
案内マップ /(pdf) 1,016KB (右クリックにてダウンロード推奨!)

ぜひご参加ください。

投稿者: atsumi 投稿時間: 11:59 PM コメント (2)

October 13, 2006

多忙な日々

10月末の”九州はひとつ”のイベントの事務局長という大役を受けて 早、一年近くなりいよいよおおずめ!まだまだ半分の集客で、人集めに飛び回ってる 状態だ。昨日の定休日は知り合いの鹿児島の大口市の”乙津さん”を訪ねる。60歳 を過ぎてから、観光梅園を始め7年位過ぎやっと梅の収穫が出来るようになり、今から

夢を膨らませてる愛すべきおじさんである。こんな歳のとり方をしたいと思う見本である。
乙津さんの案内で、市役所や色んな地域づくりに携わってる方々とお会いする事が出来

本当に感謝感謝である。一日も付き合わせてしまい本当に有り難い気持。観光資源の少ない大口市と比べると何と恵まれてる久住高原!まだまだやれる事がたくさんあるんだという事を思い知らされた良い日でした^^




投稿者: boiboi 投稿時間: 09:58 PM コメント (0)

October 07, 2006

名月

昨日は”中秋の名月”今晩も負けず劣らず綺麗な月夜^^ 二匹と家の近くを散歩したけど、昼間の様な明るさで田舎で 街灯の少ない我が家周辺でも夜の散歩も大丈夫って感じ! 良い夜です^^思わずお月様に感謝してしまいました。 昨日は台風並みの強風で、ボイボイの自慢の風力発電の風車も 強すぎる風の為に臨時休業状態で・・・・役立たず? 今日は大分収まったけど、冬型のお天気で朝のボイボイの気温は 12度(8時半頃)で半そでを着てしまった自分を・・・・・反省〜 明日の夜は”久住高原フェスタ”の花火が7時からありボイボイで仲間と 一杯飲み????楽しもう!参加ご希望の方は一品さえ持ち込めば参加 できますよ^^
投稿者: boiboi 投稿時間: 09:59 PM コメント (2)

ラジオ生出演^^

木曜の午後の”0BSのちょるちょるワイド?”に九州はひとつの 事務局として出演させていただいた^^。初めてのラジオそれも 生放送なので緊張したが何とか8分間終わった。松井督治アナは とても良いかたなのでとてもしゃべりやすく助けられた。それにしても シンプル?なスタジオには少し驚いた。本番前15分に中に入り、松井 アナと音楽やコマーシャルの合間にお話をして、内容の確認をするのだが さすがにプロだ。無駄が無いし、本番中もボイボイの事をさりげなく宣伝して 頂き嬉しい限り!良い経験をさせてもらった。有り難うございました^^。 美人の女子アナの”小野亜希子”さんもお会い出来、こちらの方が嬉しかった かな?(松井アナごめんなさい・・・・)



投稿者: boiboi 投稿時間: 07:00 AM コメント (0)

October 02, 2006

お犬様様

昨日の日曜日は朝から雨と霧、おまけに寒くて テラス席はちょっと厳しそう・・・・。「今日は少ないなー」 と朝判断し、4人で回すことにした。ところが、朝より何やら 犬連れのお客様が多い????何でかと思いお客様の聞いた ら”犬吉猫吉”の撮影会がお隣の”くじゅう花公園”さんであり、受付 に”ボイボイ”のご案内があるとのこと。嬉しい、ありがたい、感謝・・ でも忙しいと神様に感謝しながら?何とか回す。テラスがイッパイなので 寒いし、中までお犬様連れのお客様。今日は仕方ないかと、掟破りの一日 でした。お蔭様で滞ってた”国民年金”の一部をお支払いすることができ ありがたい一日でした。そんな中、高校の時の同級生が3人で来てくれて 非常に嬉しかった^^ゆっくり話したかったけど、忙しくて出来ず又ゆっくり飲みながら 話したいと思った。本当に良い一日を有り難うございました^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



投稿者: boiboi 投稿時間: 09:54 PM コメント (0)