August 30, 2006
ジャワ島募金
5月に大地震、7月の大津波の被害を受けたジャワ島。
ボイボイでも少しでもできる事をと思い、新潟地震募金
に続き5月よりレジの横に募金箱を置いた。写真の様に
イッパイの募金が集まり、一次閉めを行い数えると”9172円”
もの暖かい志が集まり、今日郵便局より遅らせていただきました
ご協力頂いた皆様に心よりお礼を申し上げます。これからもまた
ジャワ島募金行ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
地球上でいろんな国がある中で、色んな意味で恵まれてる”日本”
に生まれ、幸せに暮らさせてもらってる我々ですので、出来ることは
小さいながらでも行って生きたいと思っております。


August 28, 2006
山の味
今朝の高原は秋を思わせる様な、すがすがしい天気。
ボイボイの周りの”ヤマボウシ”の木にも何時の間にやら
赤い実がなってて、早速頂きました。山の味がするんだよねぇー
これが・・・・・。なんて表現したらいいか分からないんで、そんな風に
言ってみました^^。



August 26, 2006
秋近し^^
久しぶりの日記だ^^
最近休み無しで、少しお疲れモードでブログを更新する
気力に欠けてて・・・・多くの?皆さんごめんなさいね!
今日は土曜日でスタッフが多い割りにお客様が予想を
下回り・・・・・少し余裕があり、楽しかった^^
空には近くの滑空場から飛び立つ”グライダー”が今日は
何と何と久住山の高さ位上空を飛び、かなりの飛行時間ゆうゆうと
空の散歩を楽しんでるようだった。今までで最高のフライトじゃーないだろうか?
但し、僕が見た範囲だけど・・・・^^。それにしても、久住高原に静かに、そして優雅
舞う”グライダー”はよく似合う。テラスから見るのもオツかも?
そして、ボイボイの裏の土手を見ると、すでに秋の気配が!ススキが穂を出し、ワレモッコウ?
ヒゴタイ、山ハギなどなど。まだまだ暑い日が続くけど、秋はもうそこまで来てますよ^^
下界に住む皆さんへ。



August 11, 2006
お誕生日
昨日長崎からお見えになった、”ムース君”と4歳の誕生日だった
”ぼんご君”です。暑い長崎から、誕生日のお祝いに涼しい久住高原
に連れてきてもらい、上機嫌でフリスビーを追いかけてました。
9月1日発売の”犬吉猫吉”荷載せるために写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました^^


August 05, 2006
久住祭り位
今日の夜は”久住夏越祭り”。小さな町に一年に一度人があふれる?
何処から来たのかたくさんの人が夜の街にあふれる。”山車(やま)”が
4箇所の組からそれぞれ山車が出る。山車は今朝から自治会の人たちが
かき集めた材料で思い思いに山車を作る。夜8時から10時までの二時間
子供達が山車を引く。小さい頃、祭りが一番の楽しみで、新しい服を着て
出店のくじや、金魚すくいをするのが楽しみだった。



August 02, 2006
森林浴
今日はマスターは2週間ぶりにお休み^^釣りは暑いし、潮周りもよくないので
山登りにする。休みにじっとしてられない性分なんです。二匹を連れ久しぶりの山へ
ボイボイから歩いて行くと30分ほどで、原生林の山の中へ。涼しいのなんのって快適^^
二匹も山の中では自由の身にしてあげると、水を得た魚のごとく走り回る。そーとー嬉し祖うだった。途中には小川も流れ、水もワンと一緒に飲む。原生林の林の中には、鳥の鳴き声、綺麗な蝶、大きなブナやもみじなどなど・・・・・・自然はすばらしい^^森林浴も7合目位で終わり、ピースも疲れてきたので下山することにする。12時過ぎにボイボイへ無事たどり着く。その後、長湯温泉の”御前の湯”で汗を流し、夕方ボイボイへ出社?充実の一日でした。