October 2008       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

April 30, 2006

お花畑

今、ボイボイの前面に広がる野原には 一面のスミレの花畑!何処を歩けばいいのやら 迷ってしまう位、花が咲き乱れています。 年々増えていくようで、とても綺麗な自然の花 畑を皆さんも野原を歩いて見てください。
投稿者: boiboi 投稿時間: 09:58 PM コメント (0)

April 26, 2006

狂犬”リク”

今日は一年に一度の”狂犬病の予防接種”の日。 「少し気が重い』と言うのも、毎年何らかのトラブル が起こる。二匹を一人で見るので結構しんどい。 去年はリクが嫌がったあげくに、首輪を抜いて 脱走したし、その前も二匹とも暴れまくり、なかなか 注射が出来ず大変な思いをした。果たして今年は? まずは、順当にピースから少し嫌がったがなんとか 終了!今度はリク、大丈夫と思いきや急に暴れだし、 今年は首輪をしっかり握っていたのだが、手を引っかかれ てしまってた。その時は痛くなかったけど、後でヒリヒリと痛みが・・・。 そしてボイボイに帰るが、昼前より雨模様になり今度新設した雨よけの 軒下ラウンジ!どうです、居心地よさそうでしょ?野良クッキーは 雨がよく似合ってる?自分の場所は心得てるのかな?
投稿者: boiboi 投稿時間: 08:28 PM コメント (2)

April 24, 2006

桜草

野焼きの跡が緑のじゅうたんになる頃、久住高原 の野原の中を流れる小さな川のそばの湿地帯に 可愛らしいピンク色をした”桜草”が咲きます。黒土 をバックに咲く桜草のピンク色は、とても鮮やかで すがすがしい気がします。また、その周りにはこれまた 鮮やかな”黄スミレ”も咲き乱れています。春の一時の 高原の風景ですが、車で走っていては見る事も、触れる こともできない風景だし、ゆっくりと野原を鳥の声をき聞きながら 散歩するのもとても良いことですね!ゆっくりしてないと気付かない ものがたくさんあります。とてももったいない事ですから、是非そんな 時間を作って久住高原、ボイボイに来てもらいたいと思います。
投稿者: boiboi 投稿時間: 06:59 AM コメント (0)

April 22, 2006

新メニュー

新メニューといっても、内容は少し値上がりさせてもらったんだけど 新しいメニューは、結構いい感じに仕上がりました。写真を見てのとおり 表の写真は看板犬”ピース”(リクの出番は今回無かった(--)). ずーっと、なんか楽しい”メニュー”が出来ないものかと思ってた。そこに 中津の”タミちゃん”がメニューを作ってくれるとの事!お助け・・・・・。 ご好意に甘えて、二ヶ月がかりでやっと出来上がりました。 凄くいい感じに出来てて、お客様も楽しんでいただいてます。
投稿者: boiboi 投稿時間: 12:57 AM コメント (3)

April 19, 2006

電車広告

なんと、ボイボイの広告を熊本の路面電車の車内広告に 乗せることになり、デザインがやっと決まった。一年間”中吊広告” といって、真ん中の天井からぶら下がって、暇な乗客が見る”あれ” です。すごいでしょ(^^)!路面電車に乗りに行こうかなんて、まじめに 考えてます。路面電車は35台あり、そのうちの5台に使われてますので、 熊本に行く事があったら、車を止めて路面電車に乗ってレポートして ください。7分の1の確率か・・・・・。
投稿者: boiboi 投稿時間: 06:32 PM コメント (3)

April 17, 2006

高原の春

日に日に野焼きの跡の黒が緑に変わり、あっという間に 一面緑のじゅうたんになりつつあります。午前中に野原を 散策してると、スミレとタンポポに似た花(ブタナ)を見つけ 嬉しくなりました。また、一面黄色のお花畑になるんだろうなー 楽しみです。 ボイボイの周りに植えてある木々も、葉っぱが出始め新緑の まぶしい季節がそこまで来てるって感じかな?
投稿者: boiboi 投稿時間: 06:33 PM コメント (0)

April 14, 2006

まだ桜が・・・

ボイボイのテラスのテーブルが足りなくなり、ログハウスメーカーの ”トムソーヤ”さんの紹介で、”イヌワシ工房”へ行ってみる。 以前より気にはなってた工房で、やはり繋がってたって感じかな! オーナーのお兄さんもとても良い方で、凄くフィーリングが合う感じ。 そこで、作り置きのテーブルをゲットし愛車に積んで帰る。リクだけ 連れてきたので、リクとテーブルをつんで帰る。途中の大船山の山肌 の山桜 が綺麗だった(^^)
投稿者: boiboi 投稿時間: 10:56 PM コメント (2)

April 11, 2006

どうしてこんなに違うん?

昨日からの大雨? 今日も回復傾向とはいえ、山の天気のボイボイ周辺! ボイボイから見ると下界は上天気であるが、周りを見ても 嵐状態。風車は飛んで行きそうな位の風と、時折降る雨の 賑やかなお天気。お客様も少ないので、午後よりホームセンター へ頼んでおいた”フリーザー”をとりに行くと、そこは別天地でありまして 暖かな春の陽気で、ボイボイとは大違いでして、少々ビックリ・・・・。 気温も相当違うようだ。 写真のテラスから下界の様子は、雲の下に下界?が見渡せ、下の方から はこちらは良く見えてない状況です。山のお天気です。
投稿者: boiboi 投稿時間: 08:33 PM コメント (0)

April 06, 2006

花見

今日は定休日^^. 両親と一緒に久しぶりに、岡城(竹田市)の桜を見に行く。 車で10分少々なのに、岡城に来るのは10年以上前になる。 こんなに近い桜の名所なのに、長い事来なかったのは・・・ やはり、気持のゆとりが無かったせいかな?久しぶりに見る 岡城の石垣はとても素晴らしく見えた。桜とのマッチングも 素晴らしい!史跡は沁みてくるものがある。さんざん70すぎの ジジババさんを歩かせた後は、隣町の”原尻の滝”へ10分 程でわが愛車で着く。ここの大きな滝は、周りが水田のど真ん にいきなり滝が出現するという珍しい物。初めての人はとても ビックリすること間違いなし!滝の周りは、チュウリップが一面 に植えられていてとても綺麗(^^).地元の方々がボランティアで 植えられてるので、すごく活気を感じるのは私だけ? そんな半日を有意義に親孝行を出来たのは、本当に良かった。 忙しく過ぎていく日々、一年に一度の桜位は欠かさずに、見たい なと改めて思いました。後何回見れるか誰にも判らないんだし、人生 楽しみたいもんです。
投稿者: boiboi 投稿時間: 10:58 PM コメント (4)

April 04, 2006

驚いた^^

なんと今日、”銀座まるかん”の社長さんが4名も、お忍びで ボイボイに来てくれた。そーとービックリでした、皆さん本を出してる 方々ばかり・・・・・。サインもらおうかと思いきや、なんとこんな日に限って 11名のお客様の予約が・・・・・。ツイテル、ツイテル、ツイテル(^^)。 結局、社長サン達とはお話出来ずに帰られてしまい、少し残念でしたが また会える日もあるでしょうから、一枚だけなんとか写真をとる事ができ ました。みんな良い顔してる良い写真でしょう!真由美社長みなさんを 遠回りまでして、ボイボイまで連れてきてくれてありがとうございました。 本当に感謝いたします。


投稿者: boiboi 投稿時間: 10:21 PM コメント (2)

April 03, 2006

リクちゃんも気持良さそうに日光浴かな?

昨日の雨のせいか、今日の陽気につられて月曜日 にしては、多くのお客様がお見えになり忙しい日と なりました(^^)。でも、ストーブはしばらくの間は手放せません。 リクちゃんも気持良さそうに日光浴かな?お得意のポーズで 笑いを誘ってくれました。ありがとうリクちゃん。でも、ちょっと 女の子にしては恥ずかしいんじゃない?
投稿者: boiboi 投稿時間: 10:53 PM コメント (2)

April 02, 2006

パワーアップ

朝から雨と霧! ボイボイも道から見えない(−−) 早速2匹は、朝の散歩に・・・・・・。 お昼頃戻ってきた頃には、ご覧のように 今まで見た事も無い様な汚れ・・・。 さすがピース(^^) あまりにも汚いので、テラスに置く訳にも行かず ちょっと繋いだだけで、放してあげる。可愛い(^0^)
投稿者: boiboi 投稿時間: 09:13 PM コメント (0)