October 01, 2010
布施行
以前読んだ本で「こころ養い」―今を生きるー
大栗 道栄 著
が目に入り読み返しています。
その中に「布施行」の記載があります。布施と言えば、お金を差し上げるイメージがありますが「無財の七施(むざいのしちせ)」という修行です!
勿論お金が無くても誰でもできます!
眼施(げんせ)
優しい眼差しを贈る
和顔悦色施(わがんえしきせ)
にっこり微笑む事
言施(ごんせ)
こころのこもった優しい言葉を贈る
身施(しんせ)
親切な行いを贈る
心施(しんせ)
思いやりの心で、同じ高さでものを言う
床座施(しょうざせ)
自分の座っている席を譲る
房舎施(ぼうしゃせ)
山小屋などで満員だろうが、後から来た人に詰めて寝る場所を空けてあげる。
以上ですが皆さん如何でしょうか?
みんながこれが出来れば良い世の中になりますo(^-^)o

投稿者:boiboi 投稿日時:October 1, 2010 02:10 PM
皆様からのコメント
コメントを投稿する